ハンドメイドを始めたので、道具などを置く棚が欲しいな〜と思い始めました。
snsで見かけるハンドメイド作家さんの中には、おしゃれな棚に道具や材料を整理整頓されている方がいらっしゃいます。
お金をかければ、素敵な棚はたくさんあるのですが……
今回は、リーズナブルに簡単に、棚を作ってみました。
アイリスオーヤマのラック
私はこちらの棚(2✕2段のタイプ)を購入しました。
こちらを選んだ理由は、インテリアに馴染みやすいシンプルなデザインと、背板が空いているので、コンセントなどを通しやすいと思ったから。
そして、手頃なお値段!
しかし、いざ届いてみたら難点がありました。
ちょっと重たいです。
測ってみたら15kgくらいありました(2✕2段のタイプ)。
私は机の上に置いて使うつもりだったので、やや不安になる重さです。
幸い、私の机は丈夫なつくりなので今のところ問題なく上に置いて使っていますが、基本的には床に置いて使うように作られた棚ですね。
その分、とってもしっかりした造りです。
組み立ては、説明書をよく見ながら作業すれば、日曜大工はほとんどやらない私でも1人で失敗せずに作れました。
ネジの数がやや多いのと、締めるのに力が必要なので、軍手や電動ドライバーはあった方が良いです。
また、地震対策として、こちらの商品を使用しました。
棚一段には、A4サイズがぴったり入る高さがあります。
しかし、私はもっと段数を増やして細かく整理したかったので、以下の方法でやってみました。
百均のつっぱり棒で棚の段を増やす
百均でつっぱり棒を買ってきました。
この棚には、30cm〜50cmのサイズが合います。
棚一段につき、2本使います。
棚を作りたい場所に2本水平に設置して、上に薄い板を乗せれば完成。
簡易的に段が増やせます。
つっぱり棒の上には、私は段ボールを乗せています。Amazonで買い物すると箱に入っている段ボールで、ぴったりのサイズがありました。
高級感はゼロ、見た目も気になる人はいるかもですが、とりあえずなので私はこれでいいです。
ダイソーで買ったステンレスのトレーが2つ、横にぴったり収まります♪
- 一段220円!リーズナブル。
- 取り付けが簡単
- 高さや場所を簡単に変更できる
耐荷重があまりないので、重いものは置けません。
書類などの軽いものの整理に向いています。
ごちゃごちゃしていた机の上がすっきりしました✨
とっても簡単なので皆さんもやってみてくださいね。